MemberInterview

Insight Sales

I・Yインサイトセールス課

2021年 入社

メンバー:I・Y
メッセージ

思いやりの気持ちを忘れない

今携わっている仕事とその
やりがいは?

コールセンターの運営管理を担当しており、稼働人数の調整や組織の業績管理、他法人との連携をしながら組織の目標達成に向けて日々取り組んでいます。 定期的にメンバーとの面談を通じて、様々な課題を共に考え、解決や改善を目指しています。人との関わり、向き合うことが非常に重要です。 お客様がより心地良く利用しやすいサービスを提供するために、他の部署や他法人と密に連携し効率的に業務を遂行しています。 異なる仕事や状況がある中で、同じ目標を持つ仲間と協力し、より互いが働きやすい環境を作っています。

やりがいを感じる瞬間はいくつかありますが、特に会社の目標を達成できたときに一番やりがいを感じます。 私一人では成し遂げられないことも、メンバー間で様々な意見を出し合って全員が同じ目標に向かって取り組み、試行錯誤して達成できた時にはこの上ない達成感を感じます。 人は一人では達成できないことも、仲間と協力してアイデアを出し合うことで非常に大きな原動力になります。

また、自分たちで考えた決断が形になり、センター全体の動きがスムーズに改善されることで、「働きやすくなった」と好評の意見が聞けた時も嬉しいです。 一緒に働く仲間の意見を尊重し、「もっとこうだったら良い」という意見も、次の活力に変えていきます。

写真:仕事中イメージ

会社や仲間の雰囲気は?

弊社は平均年齢20代と非常に若い会社で、自分で考え積極的に行動する社員が多く、まずはやってみよう!というアクティブな人たちが多い印象です。 コールセンターと聞くと、黙々と電話でお客様対応をしているイメージがあるかもしれませんが、実際はそうではありません。 業務を行っていく上で疑問点が出てきたり、お客様対応に困ったときは、すぐにアドバイスをくれる優しい先輩や上司がいます。 業務改善の意見を出したり、それを取り入れてくれる上司がいるため、会社をもっと良くしたいと思っている社員が多くいらっしゃいます。

入社して業務に慣れてくると、在宅勤務を選ぶ社員がほとんどですが、対面で会う機会が減っても、社内で使っているコミュニケーションツールを活用し、社員一人一人のモチベーションが維持できるような関係作りに努めています。 在宅勤務や異なる事業所、遠隔でのコミュニケーションが増えている中でも、人と人のつながりを大切にしている社員ばかりで、みんなで一緒に頑張ろうという雰囲気で仕事ができています。

写真:対話シーン
写真:立ちポーズ

今後の目標を
教えてください

今後の目標は2つあります。

1つ目は、お客様に安心して利用いただけるサービスを提供し続けることです。 日々の改善がお客様に対してより良いサービスを提供し、仲間のモチベーション向上にも繋がり、そして会社への信頼にもつながると考えています。 あらゆるアプローチが許される環境だからこそ、失敗を恐れず楽しみながら取り組みたいです。

2つ目は、周りの仲間が楽しく心地よく働ける職場環境環境づくりです。 一緒に働く仲間同士で高め合い、やるべきことはやる、そしてその中に楽しさを感じられるような、メリハリのある職場環境を作っていきたいです。

現状に満足せず、もっと良くなるにはどうすればいいのかと考え、学ぶ姿勢を常に持ち続け、広い視野で行動していきます!

写真:大きめショット

プライバシーマーク制度は事業者の個人情報の取り扱いが適切であるかを評価し、基準に適合した事業者にマークの使用を認める制度です。